2020年5月に向けた野望
【2020年GW『DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98』開催のお知らせ】
http://www.comiket.co.jp/info-a/doujinjapan_announce.html
というのが発表されました。
コミケだけをとらえて言えば、C98とコミケットスペシャルをまとめてやっちゃう、という感じでしょうか。
そこにほかの団体も加わって…?ど、どうなるんだろう。
そのへんはわかりませんが、当サークル「area-B」としては、超低空飛行の活動から浮上するきっかけとしたいと考え始めています。今から企画をねって丁度良さそうな時期ですし。
いったん思いつくと、野望は数々ありますが、現時点で思っているのは、
「誌上ボンズオンリーイベント 第二弾」
です。
前回の2010年から丁度10年というめぐりあわせもありますし。(まだ、在庫あります!→【通販頁:コッツンフェス】)
ボンズが制作した全ての作品を題材にした、アンソロジー!
10年たって作品の増加もすごいことになってますが…(汗
そろそろやりたいなーとぼんやり思っていたことでもあります。
何か、それに関連して提案やネタがありましたら、お聞かせいただいても結構です。今から、投稿作品をご準備いただけるなら、さらにうれしく思います(気が早すぎますね…)。
ぜひぜひ、みなさんのボンズ作品への愛を集めて、記念すべき2020年の1冊にしたいと思います。
アニメ関連だとボンズですが、あとここらでもういっちょ頑張りたいと思うのは、海自イベント本。
せめてあと1冊、自分で区切りにできるようなものを形にしたいです。
こちらも、本当は、いろんな人にご寄稿いただきたいところなのですが、そういうののってくださるジャンルじゃないのかなぁ?とかいまひち踏み出せません。
アンケートとか、そういう集めるための工夫でなんとかできるといいのですがね。
まずは、自分の中で、ちゃんと企画を具体化させて、こういう場で発表できるように考えます。関心あるなぁ、と思われたら、今からでもご一報ください。そういう反応あると、ちょっと頑張っちゃうぞ!て思う単細胞なので。

http://www.comiket.co.jp/info-a/doujinjapan_announce.html
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催決定以降、参加者・関係者の皆さんにご心配いただいていた2020年夏「コミックマーケット98」の日程ですが、2020年5月GWの東京ビッグサイトにおいて、上記の同人誌即売会および関連するキャラクターコンテンツの展示即売会を主催している各団体等のご協力の元、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として、開催する運びとなりましたことを、ここにご報告いたします。
というのが発表されました。
コミケだけをとらえて言えば、C98とコミケットスペシャルをまとめてやっちゃう、という感じでしょうか。
そこにほかの団体も加わって…?ど、どうなるんだろう。
そのへんはわかりませんが、当サークル「area-B」としては、超低空飛行の活動から浮上するきっかけとしたいと考え始めています。今から企画をねって丁度良さそうな時期ですし。
いったん思いつくと、野望は数々ありますが、現時点で思っているのは、
「誌上ボンズオンリーイベント 第二弾」
です。
前回の2010年から丁度10年というめぐりあわせもありますし。(まだ、在庫あります!→【通販頁:コッツンフェス】)
ボンズが制作した全ての作品を題材にした、アンソロジー!
10年たって作品の増加もすごいことになってますが…(汗
そろそろやりたいなーとぼんやり思っていたことでもあります。
何か、それに関連して提案やネタがありましたら、お聞かせいただいても結構です。今から、投稿作品をご準備いただけるなら、さらにうれしく思います(気が早すぎますね…)。
ぜひぜひ、みなさんのボンズ作品への愛を集めて、記念すべき2020年の1冊にしたいと思います。
アニメ関連だとボンズですが、あとここらでもういっちょ頑張りたいと思うのは、海自イベント本。
せめてあと1冊、自分で区切りにできるようなものを形にしたいです。
こちらも、本当は、いろんな人にご寄稿いただきたいところなのですが、そういうののってくださるジャンルじゃないのかなぁ?とかいまひち踏み出せません。
アンケートとか、そういう集めるための工夫でなんとかできるといいのですがね。
まずは、自分の中で、ちゃんと企画を具体化させて、こういう場で発表できるように考えます。関心あるなぁ、と思われたら、今からでもご一報ください。そういう反応あると、ちょっと頑張っちゃうぞ!て思う単細胞なので。
